2016/02
27
土曜日
3850万 山電滝の茶屋駅徒歩4分 JR塩屋駅より徒歩13分 木造2階建 5SLDK
築年月 昭和55年5月 土地310.96㎡ 建物182.15㎡
珪藻土と漆喰(けいそうど)と(しっくい)
お部屋の壁面は室内で大きな面積を占めるため、選ぶ素材や色味によって大きくイメージが変わってきます。
部屋が普通すぎるので何かが欲しい・・でも予算はあまりかけられない・・・そんな時は、壁一面だけクロスを
漆喰とは
塗り壁材を選ぶなら
お気軽にお問合わせください
こうべリノベーションでは・・・
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。
2016/02
20
土曜日
諸費用 とは
手付金とは
頭金とは
こうべリノベーションでは・・・
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。
2016/02
15
月曜日

・子供が大きくなるまで自由にのびのび生活できる住まいを探している。
・自宅で料理教室やネイルサロンができる住まいを探している。
・あこがれのカフェのようなオリジナルのキッチンやリビングをつくりたい。
「中古を買ってリノベーションセミナー」では、今まで莫大な予算がなければたどり着くことができなかった、希望の住まいを手に入れることが出来る新しい方法をお伝えします。
■間違いだらけの住宅選びの3つの常識
■中古住宅を買ってリノベーションしたら・・・・1000万円も得する訳。
■リフォームローンのお得な組み方。
・・・などなど
今、家をお探しの方が必ず知っておきたい情報満載のセミナーです。
[日 時]
■本社(神戸市西区)セミナー
2月20日(土) 13時30分~
2月25日(木) 13時30分~
⇒本社(神戸市西区)へのアクセスはこちらから
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3 コベリノビル2階

※ご希望の方には、セミナー後、個別相談会を開催します。
事前予約優先となり、1人30分程度で2組様までとなります。
ご希望のお客様はお早目にご連絡お願いします。
[お申込み方法] ※要予約
お電話(078-976-1580)・FAX(078-974-0874)
E-mail(ie@kobe-renovation.jp)にて受け付けております。
FAXでお申し込みのお客様は、参加申込用紙にご記入の上、記載の送付先へお送り下さい。
E-mailでお申し込みのお客様は、参加者名・参加人数・電話番号・個別相談会への参加希望の有無・その他ご質問などをご記入の上、ie@kobe-renovation.jpへお送り下さい。
※申込み締切は、開催日前日の17時までとなります。
2016/02
06
土曜日
980万 JR舞子駅よりバス7分徒歩7分 木造2階建 3DK
昭和48年8月完成 土地50.35㎡ 建物57.97㎡ (私道負担あり)
弊社売主!仲介手数料不要! 平成28年2月リノベーション済み!
屋根付きバルコニー!カースペースあります!
現地内覧会 2/12・2/13 13:00~
☆当日ご都合悪い方はご希望日にご案内致します。
お気軽にお問合わせください
こうべリノベーションでは・・・
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。
2016/01
25
月曜日
リフォーム&リノベーション無料相談会
(1/30 土曜日)
女子リノベ相談会(1/26 火曜日)

◎リフォーム・リノベーション無料相談会
毎週土曜日 10時~17時 1/09、16、23、30
(予約制、前日17時まで受付)
家を買いたい・売りたい・貸したい方、リフォームでお悩みの方も、
どうぞお気軽にご相談ください。
◎女子リノベ相談会
毎週火曜日 10時~17時 1/12、19、26
(予約制、前日17時まで受付)
女性建築士による相談会です。
リフォームでお悩みの方、どうぞお気軽にご相談ください。
*先着順にて受付となりますのでご希望の方はお早めにお申込みください。
★お問い合わせ、お申し込みはこちらまで!
電話またはメールにて、ご希望時間帯をご連絡ください。
☆キッズコーナー有ります!お子様とご一緒におこし下さい。
※上記以外でも、ご希望に応じて個別相談会を開催します。ご希望の時間・曜日をお気軽にお問合せください!
[場 所] コベリノビル2F こうべリノベーション セミナールーム
⇒「コベリノビル」へのアクセスはこちらから
[定 員] 各回 1組 計5組(先着順) ※要予約 TEL:078-976-1580
[参加費] 無料
私がお話をうかがいます。
関西学院大学卒業後に商社へ就職。その後、明石土建工業株式会社に入社、2005年に神戸市を中心に30年以上に渡り、公共施設から個人住宅、共同住宅まで設計・デザイン施工の株式会社谷工務店の代表取締役に就任。近年中古住宅の在り方が見直されるなか、兵庫既存住宅活性協議会の事務局を務め、既存住宅の在り方や流通をスムーズに行うための仕組みづくりの為に各種講演を行っている。
○その他、女性建築士もお話をうかがいます。