スタッフブログ

2015/01

18

日曜日

【西区】カナート西神戸まで徒歩圏!陽当たり通風・良好!おすすめ中古戸建「西区上新地」

resizeImage.jpg

20140911131541.jpg

1180万 JR大久保駅 バス15分徒歩2分 木造2階建

築20年 土地94.94㎡ 建物85.47㎡ 4LDK

 

内部大変丁寧にお使いです!

岩岡小まで徒歩約7分 岩岡中まで徒歩約5分

 

 

家相と水まわり

 

鬼門・裏鬼門は、「陰」と「陽」の切り替わる地点に当たり、気が乱れやすく、「悪気や邪気」が溜まりや
 
すくなると言われます。このため、玄関や風呂・台所・トイレなど水まわりが位置すると凶とされています。
 
 
なぜ、鬼門の「北東」や裏鬼門の「南西」に玄関や水まわりがあると良くないと言われるのでしょうか?
 
 
諸説有りますが、有力な説のひとつとして、時の中国皇帝であった秦の始皇帝による万里の長城の建設があげられます。
 
当時、都の北東と南西には強大な敵がおり、外敵の侵略を考慮して住民の居住区を抑制させたそうです。
 
玄関や風呂・台所・トイレなど水まわりを作らないというのは、安全と健康を考えた生活の知恵だったのです。
 
この外敵はすこぶる強く、騎馬で疾風のごとく攻めてきたそうです。それを鬼と恐れる意味もなんとなく解ります。
 
 
 
鬼門の「北東」は、陰陽道では「丑寅」(うしとら)裏鬼門の「南西」は、陰陽道では「未申」( ひつじさる)とも呼ばれ
 
日本の家相と風水でもこの方角は忌み嫌われます。
 
奈良時代に時の朝廷が吉凶を判断する際に用いられ始めた風水は、朝廷を起点として北東と南西に細長く伸びる
 
日本列島の形状と合致して重宝されました、日本でも戦いの歴史が鬼門の思想と重ね合わさったのです。
 
fusui_01.jpg
 
ちなみに余談ですが昔話の桃太郎、実は鬼門封じと関連しているようです。
 
十二支の丑(うし)寅(とら)の方位が鬼門です。その正反対は正の方向へ申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)となっています。
 
つまり、鬼に対して正義をおこなうには、猿・鳥・犬が相応しいのです。
 
 
 
 
鬼門と言われる方位は、全体的には良くない方角ではあるのですが、子供部屋がこの方位にあっても、凶とは
 
ならず北東の場合は無難な位置になるなど場合によってはその影響が和らぐ場合もあるといわれます。
 
しかし、構造上、仕方なく玄関や水回りが鬼門という方も多いでしょう。方位だけを気にして家を決めることはかなり
 
難しいのでこの場合は、鬼門の対処法などを知っておくと、助かります。例えば、お札、鏡を置くなども良い案です。
 
鏡は、鬼門方向に向かって置くと、反射または吸収し邪気を取り除くことができるそうです。
 
 
家相や風水にどこまでこだわるか? 縁起かつぎ程度と考えるか?鬼門・裏鬼門などよりも、その間取りが実際に
 
使い勝手が良いか?建物の構造がしっかりしているか?などなど・・・・重要なことは他にありそうですが・・・
 
ご自身にとって本当に必要な事が何かを見極める事が大切です。
 

 

 

 

お気軽にお問合わせください!
 
 

 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

2014/12

20

土曜日

【西区】平成26年12月リフォーム済み!南東角地!おすすめ中古戸建「西区今寺」

20141218153413.jpg20141218153416.jpg

1490万 JR明石駅 バス16分徒歩6分 木造2階建

築26年 土地103.30㎡ 建物110.05㎡ 4LDK+納戸

 

平成26年12月リフォーム済み 

南西側は水路の為、陽当たり通風良好!

使い勝手の良い間取り!カースペースあり

 

 
 
火災保険
 
火災、落雷、破裂、爆発
風災、雪災、ひょう災
水災
盗難
水濡れ
破損、汚損
 
火災保険とは上記のように、大きく6つのリスクを補償するものです。
 
何でも保障されていれば安心ですが、明らかにこれは不要、という保障を外すと、その分保険料は安くな
 
ります。
 
火災保険は平成27年10月より長期保障が終了。最長保障が10年に短縮される予定です。
 
一般住宅の火災保険の場合、長期で契約する事で割安に保障を受けられていたものが、10年契約を繰り
 
返す事になると実質的に割高となってしまいます。
 
これから購入を考えている方は、資金計画立案時にこういった情報も知っておく事が不可欠です。
 
 
 
火災保険料を決める大きな要素とは?
 
 
被害を受けにくい丈夫な建物は保険金が支払われる確率が低く、相対的に安い保険料が算出される一方、
 
そうでない建物は逆の理由で高くなります。
 
保険料の算出は、火災や自然災害等による被害の及びやすさを想定し、原則「建物の構造」などが大きく
 
関わってきます。建物の構造は、丈夫な順に「M構造」「T構造」「H構造」の3段階です。
 
保険料が一番安くなる「M構造」は、耐火建築物の共同住宅、一般的にはマンションを指します。
 
耐火建築物とは、主要構造部(壁・柱・屋根・階段)を耐火構造(鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造)
 
にし、延焼の恐れのある開口部(窓・入口)を防火設備(防火扉など、火炎を遮る設備)にしたもので、建築基準法
 
に具体的に定められているものです。
 
 
「T構造」はマンション以外の戸建てのもので、コンクリート造やレンガ造などの耐火建築物・準耐火建築物・
 
省令準耐火建物を指します。木造でない堅牢な住宅を想像しがちですが、木造住宅であっても木材の表面
 
を石膏ボードで覆ったり、防火構造の外壁材を用いると準耐火構造になるケースがあります。
 
最後の「H構造」は、M・T構造いずれにも該当しない建物で、保険料は他の構造に比べて高くなります。
 
火災保険は建物を保有する限り継続するコストですから、長年にわたれば高い保険料は大きな負担になります。
 
 
 
建物と家財
 
火災保険では、家財に対する補償は建物に対する補償とは別に契約が必要です。
 
なるべく保険料を安くしたい、ということであれば、建物のみ契約をして家財は契約しなければ、その分保険料は
 
安くなります。 しかし、火災で焼け出されてしまえば、建物だけを保険料で再建築しても、生活再建は困難です。
 
 
 
不必要に過剰になる必要はないかもしれませんが、万が一に備えて過不足のない設定で契約する事が重要です。
 
 
 
 
 
 
 
お気軽にお問合わせください!
 
 

 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 
 

2014/12

05

金曜日

【垂水区】!平成26年5月リフォーム済み!即入居可!おすすめ中古戸建「垂水区北舞子3丁目」

20141104164500.jpg20141104164503.jpg

698万 JR舞子駅 徒歩20分 木造2階建

築36年 土地63.86㎡ 建物62.19㎡

 

平成26年5月リフォーム済み 水廻り設備入替

内装設備入替 玄関ドア交換 照明設備交換

エアコン新設 舞子小学校・星陵台中学校 校区

 

 

媒介契約とは?

 

不動産の購入・売却の仲介を依頼する際、媒介契約を締結します。

 

媒介契約の締結により依頼者と宅建業者との関係が明確になり

 

互いに権利義務が発生するのです。依頼者の保護、取引の安全性

 

流通の円滑化を図る為、媒介契約の書面化が義務付けられており

 

一般媒介・専任媒介・専属専任媒介の3種類がございます。

 

一般媒介契約・・・複数の業者に重ねて依頼する事ができる契約。

業者には報告義務がなく、依頼主は自己発見取引が可能。

 

専任媒介契約・・・特定の業者のみ依頼する事ができる契約。

業者には依頼主に2週間に1回以上の頻度で活動状況の報告

が義務づけれられ、物件を指定流通機構(レインズ)に登録しなけ

ればなりません。依頼主は自己発見取引が可能。

 

専属専任媒介契約・・・特定の業者のみ依頼する事ができる契約。

業者には依頼主に1週間に1回以上の頻度で活動状況の報告

が義務づけれられ、物件を指定流通機構(レインズ)に登録しなけ

ればなりません。依頼主は自己発見取引ができません。

 

※指定流通機構(レインズ)とは、宅建業者のみ閲覧可能な物件

情報のネットワークシステムです。

 

 

 

専任?一般?買うならどちらがいいの?
 
実質、購入者にとっては、どちらも差はございません。
 
一般的な不動産売買契約は、(買主)(買主側仲介業者)(売主)
 
(売主側仲介業者)4者間でおこなわれます。仲介手数料は、売主は
 
売側の媒介契約者へ買主は買側の媒介契約者へ支払いますので
 
手数料の減額などは原則おこなわれません。
 
しかし、購入者が売主側の媒介契約者(仲介業者)と契約した場合
 
(業者が1社の場合)その業者は売主買主双方から仲介手数料を
 
二重に得ることが可能となります。
 
 
 
バイヤーズエージェントシステム
 
ここで仲介業者の立場になってよく考えてみて下さい!!
 
仲介手数料を二重に得ることは、必ずしも悪い事ではないですが「売主」
 
から預かった物件を「買主」に紹介するという、「売主に代わって売却する」
 
という営業方針の場合、必ずしも買主にベストではない、不利益な物件で
 
あっても売却する必要があると思いませんか?
 
こうべリノベーションでは、買主に寄り添うバイヤーズエージェントシステム
 
を展開しております。
 
将来的な資産価値(リーセルバリュー)や住宅の性能を重視した物件紹介
 
をおこない、買主の立場に立った、「買主側専属代理人」として購入物件の
 
選定、利害が対立する売主側との価格交渉や条件調整をおこないます。
 
 
不動産のお取引にはさまざまパターンがあり、法律知識や取引慣行など
 
短期間のうちにすべて理解せぬまま、買主の意向に沿わないかたちで
 
選択を迫られることもしばしば・・・・
 
買主の利益に貢献し、最良の選択を行って頂ける様にお手伝いする
 
バイヤーズエージェントを見つける事こそが「安心して家を買う為の、第一歩」
 
なのです。
 
 
 
 
 
 
お気軽にお問合わせください!
 

 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 
 
 

2014/11

01

土曜日

【明石市】オール電化住宅!公園すぐで陽当たり良好!!おすすめ中古戸建「二見町福里」

001.JPGhukusato.jpg

1700万 JR土山駅 徒歩10分 RC2階建

築41年 土地306.54㎡ 建物107.28㎡

 

JR土山駅徒歩10分!家計にやさしいオール電化住宅!
間口が約16mあり車好きの人には嬉しい中古戸建てです!
福里大歳公園も目の前にありお子様も元気いっぱい遊べます。
南側と西側はお寺の駐車場になっておりますので陽当たり通風採光が良い物件です!
北側にお庭もありますのでちょっとした家庭菜園も楽しめます!
落ち着いた住環境でありながら駅まで徒歩10分なので通勤、通学もしやすい立地です。
 
 
 
 
オール電化にはどんなメリットがあるのでしょうか?
 
オール電化とは、ガスを一切使わず、すべてのエネルギーを電気でまかなうことをいいます。
 
具体的にはIHクッキングヒーターや「ヒートポンプ式電気給湯機」(いわゆるエコキュート)など
 
を設置した物件です。
 
 
メリットとしてまず挙げられるのが光熱費の安さです。夜間電力で電気代を大幅に節約するプラン
 
を選択されてエコキュートなど夜間にお湯を沸かして貯めておく給湯機を利用する場合、夜間の
 
電気代を節約できます。
 
 
IHクッキングヒーターは、火を使わないので空気も汚れにくいですし、火災の心配が少なくなり安全です。
 
子どもや高齢者のいる世帯にはぴったりではないでしょうか。
 
またトッププレートは水平なガラス構造なので、掃除がしやすく、ガスコンロに比べて上昇気流が少ないため、
 
換気扇 周りが汚れにくくなるといわれています。
 
 
エコキュートは空気の熱を圧縮することでお湯を沸かす「ヒートポンプ」と呼ばれる仕組みを使っているので、
 
火を燃やすタイプの従来の給湯機に比べてCO2を半減できるとされています。
 
 
 
 
 
昼間の電気代は高くなりますが・・・
 
 
オール電化を導入すると、夜間電力が割安な料金体系に切り替える代わりに昼間の単価が今までより割高
 
になります。ですからオール電化を導入したご家庭は昼間は極力電気を使わないに越したことはありません。
 
が・・・そうもいかないのが現状です。
 
 
 
オール電化に太陽光発電
 
そんな昼間の単価が高く、使いたくない電気、太陽光発電システムを設置しているとその高い電気を買う必要が
 
減少します。太陽光発電システムが発電する時間帯とオール電化導入時に電気代単価が高くなってしまう時間帯
 
を一致させられれば相殺し合う形になるので快適に暮らしながらエネルギー消費を減らせて、省エネ効果も高まる訳です。
 
 
自分のライフスタイルやその他の条件も含めて判断しなければなりませんが、
 
オール電化住宅+太陽光+戸建!!オススメです。
 
 
 

 

お気軽にお問合わせください!
 

 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)
 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

2014/10

11

土曜日

【西区】築浅!並列駐車3台可!リフォーム済み!おすすめ中古戸建「西区王塚台」

20141010092311.jpg20141010092335.jpg

2380万 JR西明石駅バス10分徒歩4分 木造2階建

築7年 土地123.24㎡ 建物95.22㎡

平成26年8月リフォーム済み!平成19年3月建築の築浅物件!
 
カースペースは並列3台可能!大通りから入った静かな住環境です♪
 
 
 
 
 
団体信用生命保険
 
 
住宅ローンは借入額が高額のため、返済は長期にわたります。
 
返済期間中に、万が一の為にほとんどの方は団体信用生命保険(団信)に加入されることでしょう。
 
団信とは、加入者(住宅ローン申込者本人)が死亡または所定の高度障害状態となった場合に、
 
以後の住宅ローンの債務返済が不要となる生命保険です。
 
 
 
民間の多くの金融機関では、団信の加入が条件となり、加入条件を満たさないと、住宅ローンの融資
 
を受けられません。保険料の支払はなく、住宅ローン本申込みの際に併せて申込みを行ないます。
 
もし団信に加入していない場合に一家の大黒柱に万が一のことが起こったら、残された家族が住宅ロ
 
ーンを返済し続けなくてはなりません。
 
 
三大疾病や八大疾病特約付の団信
 
がん・急性心筋梗塞・脳卒中に罹患し、所定の状態になった場合にも保険の対象となる三大疾病などの
 
特約付の団信もありますが、こちらの特約を付保する場合は、金利に0.3%上乗せされるものや月額で
 
支払うもの、銀行負担のものなどがあります。
 
 
 
団信に加入できない場合
 
健康上の理由で通常の団信に加入できない場合には、生命保険の引受け基準が拡大された枠で加入
 
できる場合もあります。多くの金融機関で取扱いがありますが、これも金利の上乗せが生じます。
 
他に、 フラット35があります。フラット35では団信の加入は任意です。フラット35を借入れし、団信に
 
加入する場合には、特約料(保険料)を住宅ローンの返済額とは別に年に一度支払います。
 
 
 
契約後所有権移転前に加入者が亡くなった場合
 
住宅の購入契約をし、契約完了前に債務者が亡くなった場合、相続人が売買契約を相続することが
 
できます。相続人に契約意思がなければ、契約解除となりますが、相続人が契約を相続した場合でも、
 
融資の内定は相続できないので、再度申し込みをしなければなりません。相続人が契約を継続したくても、
 
残金が用意できなければ契約解除となります。
 
 
 
リフォームローンと団信
 
リフォームローンは団信加入でなくても組める銀行もあります。その場合、借り入れ金額以上の死亡補償金
 
のある生命保険に加入など・・・銀行によって独自の条件があるようです。
 
 
 
 
他の生命保険との兼ね合いもありますが、マイホームに安心して住み続けるために、団信はとても重要
 
なものとなります。残された家族の事を考えると、加入しない訳にはいきません。万一の場合に備えて、
 
団信には必ず加入することをお勧めします。
 
 
 
 
 
 
お気軽にお問合わせください!
 

 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)
 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

ページの先頭へ戻る

会員登録はもうお済みですか?

会員様は「未公開」と表示されている情報をすべて閲覧できるほか、希少物件が出た場合優先的に情報を受け取ることができます。 すべて無料ですのでお気軽にご登録ください。

こうべリノベーション<株式会社谷工務店>
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3

078-976-1580

お問い合わせ窓口8:00~17:00 日・祝休

新着ブログ