スタッフブログ

2015/01

17

土曜日

1.17あれから・・・20年。

t02200165_0800060013191629714.jpg

平成7年1月17日 
午前5時46分52秒。。。
 
淡路島北部沖の明石海峡を震源に、
兵庫県南部地震が発生しました。
 
戦適用後に発生した地震としては、
戦後最大規模の被害を出し、昭和
23年の福島地震を経緯に設立され
た震度7の激震が適用された初めて
の地震でした。
 
東は福島県いわき市、西は長崎県
佐世保市北は新潟県新潟市、南は
鹿児島県鹿児島市までの広範囲で
有感(震度1以上)となりました。
 
キラーパルスを伴った地震動は、数値上でも当時最大級のものとして
記録され、10秒以上続いた地域もありました。
 
地震による被害も甚大なものとなりました。
 
死者 : 6,434名、行方不明者 : 3名、負傷者 : 43,792名
 
死者の内訳は、兵庫県内6,402名 (99.5%)
       兵庫県外(大阪府、京都府など)32名 (0.5%)
 
兵庫県内の死者のうち、災害関連死による死者は919名 (14.3%)
 
 
2005年(平成17年)に死者数の計上ミスが発覚し、修正された。
 
焼死者数 403人(兵庫県の集計)
     558人(各市の合計。神戸市528人など)
 
負傷者 重傷者 : 県内10,494名 (98.2%)、県外189名 (1.8%)
 
軽傷者 : 県内29,598名 (89.4%)、県外3,511名 (10.6%)
 
避難人数(ピーク時): 316,678人
住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、
      全半壊合計249,180棟(約46万世帯)、一部損壊390,506棟
火災被害 : 全焼7,036棟、焼損棟数7,574棟、罹災世帯8,969世帯
 
その他被害 : 道路7,245箇所、橋梁330箇所
河川774箇所、崖崩れ347箇所
 
被害総額 : 約10兆円規模
 
被害の特徴としては、都市の直下で起こった地震による
災害であるということが挙げられます。
日本での都市型震災としては、
大都市を直撃した1944年(昭和19年)の昭和東南海地震以来となり、
道路・鉄道・電気・水道・ガス・電話などの
ライフラインは寸断されて広範囲において全く機能しなくなりました。
 
もともと日本は地震大国であり、日本の大型建築物は大地震にも
耐えられない構造であると分かり、1981年(昭和56年)には
大幅な建築基準法の改正が行われた。
しかし、日本の建造物が安全であるとする報道に基づいた誤解を
している方々も多く、1982年(昭和57年)以前に建てられた
ビル・マンション・病院・鉄道の駅舎などでも広範囲にわたって
倒壊・全半壊が多くみられました。
 
t02200163_0330024413191629713.jpg
・・・あれから20年。
 
昨年度の神戸新聞の調べでは、
現行の建築基準法では耐震性
の安全基準を満たしておらず、
震度6弱以上の揺れで倒壊する
危険性が高い「既存不適格」の
住宅が、兵庫県では全国に7番
目に多い45万棟もあることが
わかりました。
さらに昭和57年以前に建てられ
たいわゆる「旧耐震住宅」の
耐震化率は、5.8%。震災から
20年経った今でも地震に耐えうる
事の出来ない家がまだ多く存在します。
 
 
 
◎平成27年1月17日(土)、24日(土)
 
 震災20周年記念セミナー
 【地震に強い住宅購入セミナー~安全な中古住宅の選び方~】を
 JR神戸駅南口 HDC神戸3階にて開催いたします。
 
中古住宅購入をご検討の方には失敗しない為にも
是非 多くの方々には知ってほしい事実があります。
 
[日 時]平成27年1月17日(土)、24日(土)
[時 間]13時受付/13時30分 スタート
     ※セミナー終了15時
[場 所]JR神戸駅南口 HDC神戸3階 コンフォートガーデン
[定 員]20名(予約優先)
※セミナー終了後、希望の方には個別相談会を開催いたします。
 
 詳しくは・・・
 
 谷工務店 リノベーション事業部
 TEL 078-974-7710 までご連絡ください。
セミナー参加者にはもれなく、
小冊子「保存版 地震防災マニュアル」プレゼント!!
 

t02200310_0793111913191631072.jpg

2015/01

10

土曜日

新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
 
新年は5日より営業しております。
 
今年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
t02200220_0788078813180896245.jpgのサムネイル画像
 
年末年始休暇を皆様は、 どのようにお過ごしになられたでしょうか?
 
 
私はといいますと・・・例年通りグダグダな寝正月を 過ごしてアッという間に、休暇が過ぎ去っていきました。
 
 
そんな休暇中に昨年 見たTV番組をyoutubeで 見直していましたが、大変心に響いたので 少しその話を・・・
 
 
内容はお笑い芸人のゴルゴ松本さんが、少年院の慰問を 3年くらい前から行っているという話でした。
 
そしてその慰問の中で、少年少女達に『魂の授業』なる ものを行っていて、『漢字』を使って人生の大切さ 命の尊さを教えるものでした。
 
 
 
そんなゴルゴ松本さんの授業の中で、 特に心に響いた言葉が・・・
 
 
 
 
『幸』(しあわせ)と『辛』(つらい)
 
凄く良く似た漢字ですが、意味は全く逆の意味。
 
人は『幸』せな状態から何か一つでも欠けると『辛』になる。
 
辛くなると人は、苦(くるしい)、困(こまった)、
 
災(わざわい)などの感情が出てきます。
 
それぞれの漢字の下に『難』という字をつけると
 
苦難(くなん)、困難(こんなん)、災難(さいなん)と
 
いう漢字になります。難があるから不幸だと。
 
誰しもこれらの難が無い人生『無難』な人生を送りたいと
 
願いますが、難の無い人生なんて誰一人として送れることは
 
ありません。誰しも大きい小さいの差はあれど、難の有る人生を
 
送っています。しかし それを辛いと思って見ても何も変わらない。
 
何も変えられないのです。
 
そこで昔の人は考えました。
 
難が有る人生 難が有ると書いて、有り難し(ありがたし)。
 
自分を成長させてくれる難がある人生を有り難いと思う事。
 
『辛』い今を乗り越えて頑張れば、いずれ『幸』せが
 
やってくることを信じて頑張っていく。
 
そんな思いがこの漢字から読み取ることが出来ます。
 
困難、苦難、災難といえば、
 
 
 
今年であの阪神大震災から、20年。
t02200145_0650042813180896244.jpgのサムネイル画像
多くの尊い命が奪われました。
 
大多数の方々が、苦難、困難を強いられました。
 
しかし 多くの犠牲の裏で、
 
あの震災によって、日本の建物がさらに地震に強い建物に
 
変わっていくキッカケとなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
t02200130_0800047313180896246.jpg
 
 
いずれやってくる大地震に向けて、
 
あの震災の教訓を有り難いものにしていかなければ
 
なりません。
 
 
 
弊社代表が、震災20周年特別セミナー 【 地震に強い住宅 購入セミナー 】を
2015年1月17日(土)、24日(土)
 
JR神戸駅南口 HDC神戸3階 コンフォートガーデン(3階エレベーター前) にて行います。
 
ご興味の有る方は是非ご参加ください。
 
 

2014/11

14

金曜日

こうべリノベーション☆☆☆☆イベントのお知らせ☆☆☆☆

ibento.jpg

 

知っておきたい不動産購入セミナー【失敗しない中古住宅の選び方!】

≪日時≫11月22日(土) 午後1時~3時

≪場所≫HDC神戸3Fエレベータ前 JR神戸駅南側スグ

≪締切≫参加費無料!10名様限定!事前予約制11/21(金)まで

 

HDCbenner.jpg

images.jpgのサムネイル画像

人口減少・家余り社会に向けて、住宅はどのように購入すべきか?

 

☆買ってはいけない物件とは?

☆中古住宅購入時に入る保険とは?

☆耐震性の無い建物はどうやって見分ける?

☆資産価値の落ちにくい家とは?

 

家探しの前に、こんな知識を身に付けませんか?

事前予約のうえ、セミナー参加いただきました方に限り、

自家製無添加 季節の手作りジャムをプレゼントいたします。heart04heart04

image_18630_260_0.jpg

image_46026_400_0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加申し込みはこちらから

 

ご希望の方には、セミナー後、個別相談会を開催します。

 

事前予約優先、一人30分程度で2組様までとなります。

 

①15:00~15:30       ②16:00~16:30

 

ご希望の方はお早目にお問い合わせください。


 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)
 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 
 

2014/11

05

水曜日

11/22(土)【失敗しない中古住宅の選び方】セミナー参加者様!自家製無添加ジャムをプレゼント!!

ちらし.jpg

 

heart02自家製無添加heart04heart04季節の手作りジャムをプレゼント!!

 

≪事前予約の上、セミナー参加いただきました方に限ります≫

 

中古住宅購入に対しての不安や疑問を解消し、お得な住宅購入の為に必要な情報満載のセミナーとなっております 是非!!

 

〔日 時〕 11月22日(土)

 

〔時 間〕 受付13:00~ 【 セミナー:13:30~15:00 】

 

〔場 所〕 JR神戸駅南側すぐ HDC神戸3階 (3階エレベーター前)

 

〔定 員〕 10名(事前予約制 11/21(金)締切)

 

〔参加費〕  無料

 

※定員が10名となっておりますので、当日お申込がお受けできないかもしれません。

ご希望の方はお早めにご予約お願いします。

 

お申込は・・・URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/609bf326318069 

 

※ご希望の方には、セミナー後、個別相談会を開催します。
事前予約優先となり、1人30分程度で2組様までとなります。
①15:00~15:30 / ②15:30~16:00
ご希望のお客様はお早目にご連絡お願いします。 

 

 

2014/07

28

月曜日

8/2(土)神戸リノベーション 不動産&リフォーム相談会

007.JPG

神戸リノベーション
不動産&リフォーム相談会のお知らせ

神戸リノベーションでは、
HDC神戸にて、無料相談会を開催いたします。
家を買いたい方、売りたい方、
リフォームで悩んでいらっしゃる方も、
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
(1) 10時00分~11時00分
(2) 11時30分~12時30分
(3) 13時30分~14時30分
(4) 15時00分~16時00分
(5) 16時30分~17時30分

[日 時] 8月2日(土)

 

[場 所] JR神戸駅南口 HDC神戸3階

      コンフォートガーデン(3階エレベーター前)

 

[参加費] 無料

 

※先着順にて受付となりますのでご希望の方は
お早めにお申込みください。

お申込みはコチラ

 


ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!■会員登録はこちら

 
 
 
 
 

ページの先頭へ戻る

会員登録はもうお済みですか?

会員様は「未公開」と表示されている情報をすべて閲覧できるほか、希少物件が出た場合優先的に情報を受け取ることができます。 すべて無料ですのでお気軽にご登録ください。

こうべリノベーション<株式会社谷工務店>
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3

078-976-1580

お問い合わせ窓口8:00~17:00 日・祝休

新着ブログ