スタッフブログ

2015/01

18

日曜日

【西区】カナート西神戸まで徒歩圏!陽当たり通風・良好!おすすめ中古戸建「西区上新地」

resizeImage.jpg

20140911131541.jpg

1180万 JR大久保駅 バス15分徒歩2分 木造2階建

築20年 土地94.94㎡ 建物85.47㎡ 4LDK

 

内部大変丁寧にお使いです!

岩岡小まで徒歩約7分 岩岡中まで徒歩約5分

 

 

家相と水まわり

 

鬼門・裏鬼門は、「陰」と「陽」の切り替わる地点に当たり、気が乱れやすく、「悪気や邪気」が溜まりや
 
すくなると言われます。このため、玄関や風呂・台所・トイレなど水まわりが位置すると凶とされています。
 
 
なぜ、鬼門の「北東」や裏鬼門の「南西」に玄関や水まわりがあると良くないと言われるのでしょうか?
 
 
諸説有りますが、有力な説のひとつとして、時の中国皇帝であった秦の始皇帝による万里の長城の建設があげられます。
 
当時、都の北東と南西には強大な敵がおり、外敵の侵略を考慮して住民の居住区を抑制させたそうです。
 
玄関や風呂・台所・トイレなど水まわりを作らないというのは、安全と健康を考えた生活の知恵だったのです。
 
この外敵はすこぶる強く、騎馬で疾風のごとく攻めてきたそうです。それを鬼と恐れる意味もなんとなく解ります。
 
 
 
鬼門の「北東」は、陰陽道では「丑寅」(うしとら)裏鬼門の「南西」は、陰陽道では「未申」( ひつじさる)とも呼ばれ
 
日本の家相と風水でもこの方角は忌み嫌われます。
 
奈良時代に時の朝廷が吉凶を判断する際に用いられ始めた風水は、朝廷を起点として北東と南西に細長く伸びる
 
日本列島の形状と合致して重宝されました、日本でも戦いの歴史が鬼門の思想と重ね合わさったのです。
 
fusui_01.jpg
 
ちなみに余談ですが昔話の桃太郎、実は鬼門封じと関連しているようです。
 
十二支の丑(うし)寅(とら)の方位が鬼門です。その正反対は正の方向へ申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)となっています。
 
つまり、鬼に対して正義をおこなうには、猿・鳥・犬が相応しいのです。
 
 
 
 
鬼門と言われる方位は、全体的には良くない方角ではあるのですが、子供部屋がこの方位にあっても、凶とは
 
ならず北東の場合は無難な位置になるなど場合によってはその影響が和らぐ場合もあるといわれます。
 
しかし、構造上、仕方なく玄関や水回りが鬼門という方も多いでしょう。方位だけを気にして家を決めることはかなり
 
難しいのでこの場合は、鬼門の対処法などを知っておくと、助かります。例えば、お札、鏡を置くなども良い案です。
 
鏡は、鬼門方向に向かって置くと、反射または吸収し邪気を取り除くことができるそうです。
 
 
家相や風水にどこまでこだわるか? 縁起かつぎ程度と考えるか?鬼門・裏鬼門などよりも、その間取りが実際に
 
使い勝手が良いか?建物の構造がしっかりしているか?などなど・・・・重要なことは他にありそうですが・・・
 
ご自身にとって本当に必要な事が何かを見極める事が大切です。
 

 

 

 

お気軽にお問合わせください!
 
 

 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

2014/12

20

土曜日

【西区】平成26年12月リフォーム済み!南東角地!おすすめ中古戸建「西区今寺」

20141218153413.jpg20141218153416.jpg

1490万 JR明石駅 バス16分徒歩6分 木造2階建

築26年 土地103.30㎡ 建物110.05㎡ 4LDK+納戸

 

平成26年12月リフォーム済み 

南西側は水路の為、陽当たり通風良好!

使い勝手の良い間取り!カースペースあり

 

 
 
火災保険
 
火災、落雷、破裂、爆発
風災、雪災、ひょう災
水災
盗難
水濡れ
破損、汚損
 
火災保険とは上記のように、大きく6つのリスクを補償するものです。
 
何でも保障されていれば安心ですが、明らかにこれは不要、という保障を外すと、その分保険料は安くな
 
ります。
 
火災保険は平成27年10月より長期保障が終了。最長保障が10年に短縮される予定です。
 
一般住宅の火災保険の場合、長期で契約する事で割安に保障を受けられていたものが、10年契約を繰り
 
返す事になると実質的に割高となってしまいます。
 
これから購入を考えている方は、資金計画立案時にこういった情報も知っておく事が不可欠です。
 
 
 
火災保険料を決める大きな要素とは?
 
 
被害を受けにくい丈夫な建物は保険金が支払われる確率が低く、相対的に安い保険料が算出される一方、
 
そうでない建物は逆の理由で高くなります。
 
保険料の算出は、火災や自然災害等による被害の及びやすさを想定し、原則「建物の構造」などが大きく
 
関わってきます。建物の構造は、丈夫な順に「M構造」「T構造」「H構造」の3段階です。
 
保険料が一番安くなる「M構造」は、耐火建築物の共同住宅、一般的にはマンションを指します。
 
耐火建築物とは、主要構造部(壁・柱・屋根・階段)を耐火構造(鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造)
 
にし、延焼の恐れのある開口部(窓・入口)を防火設備(防火扉など、火炎を遮る設備)にしたもので、建築基準法
 
に具体的に定められているものです。
 
 
「T構造」はマンション以外の戸建てのもので、コンクリート造やレンガ造などの耐火建築物・準耐火建築物・
 
省令準耐火建物を指します。木造でない堅牢な住宅を想像しがちですが、木造住宅であっても木材の表面
 
を石膏ボードで覆ったり、防火構造の外壁材を用いると準耐火構造になるケースがあります。
 
最後の「H構造」は、M・T構造いずれにも該当しない建物で、保険料は他の構造に比べて高くなります。
 
火災保険は建物を保有する限り継続するコストですから、長年にわたれば高い保険料は大きな負担になります。
 
 
 
建物と家財
 
火災保険では、家財に対する補償は建物に対する補償とは別に契約が必要です。
 
なるべく保険料を安くしたい、ということであれば、建物のみ契約をして家財は契約しなければ、その分保険料は
 
安くなります。 しかし、火災で焼け出されてしまえば、建物だけを保険料で再建築しても、生活再建は困難です。
 
 
 
不必要に過剰になる必要はないかもしれませんが、万が一に備えて過不足のない設定で契約する事が重要です。
 
 
 
 
 
 
 
お気軽にお問合わせください!
 
 

 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 
 

2014/11

28

金曜日

【西区】南西角部屋!おすすめ中古マンション「リベール神戸WEST」

20141114113814.jpg20141114113818.jpg

1140万 JR明石駅 バス10分徒歩4分 築15年 

RC10階建2階部分  専有面積78.54㎡ 3SLDK

 

平成21年7月改装済み

洋室2室・フリールームをフローリング張替

ガラストップコンロ・ウオシュレット交換、網戸全窓交換

敷地内駐車場空き有り(月額6,000円~11,000円)

南西の角部屋で通風・採光良好です! 居住中

 

 

 

中古住宅の魅力

新築と同じように中古住宅にもさまざまな魅力がございます。

 

まず挙げられるのは、資産価値です。

 

売却する際、新築⇒中古と中古⇒中古では、圧倒的に後者。

 

中古を買って中古として売る方が価格の目減りが少ないのです。

 

また、資金計画上、一般的に中古からのスタートの方が有利ですし

 

家族構成やライフスタイルの変化にあわせて住み替えられるのも魅力。

 

リフォームをプラスでご検討の場合は、自身のこだわりや理想を表現

 

する事ができ、オリジナルの住まいに生まれ変わります。

 

 

購入前にご自身の目でみて、さわれる!

居住中のお宅の場合、家具の配置など参考になりますし、売主からも

 

隣地所有者などの情報を直接伺えます。

 

メリットデメリット、周辺環境や決まり事など、気になる情報をその場で

 

伺える事も魅力のひとつです。

 

 

魅力な価格

新築は、モデルルームなどに常駐する営業担当者の人件費、チラシや

 

TVなどの広告費など、販売に係わる業者側の費用が売出価格に反映

 

されてしまいますが、中古住宅ではこれらの販管費がなくなり、その物件

 

のみの価格となるのです。また件数自体、断然新築より中古のほうが

 

多いので選択肢も豊富です。お好きなエリアでじっくり探すことができます。

 

 

 

お気軽にお問合わせください!

 
 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)

 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

2014/10

11

土曜日

【西区】築浅!並列駐車3台可!リフォーム済み!おすすめ中古戸建「西区王塚台」

20141010092311.jpg20141010092335.jpg

2380万 JR西明石駅バス10分徒歩4分 木造2階建

築7年 土地123.24㎡ 建物95.22㎡

平成26年8月リフォーム済み!平成19年3月建築の築浅物件!
 
カースペースは並列3台可能!大通りから入った静かな住環境です♪
 
 
 
 
 
団体信用生命保険
 
 
住宅ローンは借入額が高額のため、返済は長期にわたります。
 
返済期間中に、万が一の為にほとんどの方は団体信用生命保険(団信)に加入されることでしょう。
 
団信とは、加入者(住宅ローン申込者本人)が死亡または所定の高度障害状態となった場合に、
 
以後の住宅ローンの債務返済が不要となる生命保険です。
 
 
 
民間の多くの金融機関では、団信の加入が条件となり、加入条件を満たさないと、住宅ローンの融資
 
を受けられません。保険料の支払はなく、住宅ローン本申込みの際に併せて申込みを行ないます。
 
もし団信に加入していない場合に一家の大黒柱に万が一のことが起こったら、残された家族が住宅ロ
 
ーンを返済し続けなくてはなりません。
 
 
三大疾病や八大疾病特約付の団信
 
がん・急性心筋梗塞・脳卒中に罹患し、所定の状態になった場合にも保険の対象となる三大疾病などの
 
特約付の団信もありますが、こちらの特約を付保する場合は、金利に0.3%上乗せされるものや月額で
 
支払うもの、銀行負担のものなどがあります。
 
 
 
団信に加入できない場合
 
健康上の理由で通常の団信に加入できない場合には、生命保険の引受け基準が拡大された枠で加入
 
できる場合もあります。多くの金融機関で取扱いがありますが、これも金利の上乗せが生じます。
 
他に、 フラット35があります。フラット35では団信の加入は任意です。フラット35を借入れし、団信に
 
加入する場合には、特約料(保険料)を住宅ローンの返済額とは別に年に一度支払います。
 
 
 
契約後所有権移転前に加入者が亡くなった場合
 
住宅の購入契約をし、契約完了前に債務者が亡くなった場合、相続人が売買契約を相続することが
 
できます。相続人に契約意思がなければ、契約解除となりますが、相続人が契約を相続した場合でも、
 
融資の内定は相続できないので、再度申し込みをしなければなりません。相続人が契約を継続したくても、
 
残金が用意できなければ契約解除となります。
 
 
 
リフォームローンと団信
 
リフォームローンは団信加入でなくても組める銀行もあります。その場合、借り入れ金額以上の死亡補償金
 
のある生命保険に加入など・・・銀行によって独自の条件があるようです。
 
 
 
 
他の生命保険との兼ね合いもありますが、マイホームに安心して住み続けるために、団信はとても重要
 
なものとなります。残された家族の事を考えると、加入しない訳にはいきません。万一の場合に備えて、
 
団信には必ず加入することをお勧めします。
 
 
 
 
 
 
お気軽にお問合わせください!
 

 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)
 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

2014/10

03

金曜日

【神戸市西区】車庫権利付!角住戸!おすすめ中古マンション「プリマべーラ伊川谷」

全画面キャプチャ 20141003 113319.jpg20141002133206.jpg

1250万 JR朝霧駅バス12分徒歩1分 SRC造 築16年

専有面積65.60㎡ 9階建6階部分 3LDK

アーチ型のお部屋が特徴です!2面バルコニー3方からの採光が望めます!

ウォークインクローゼットあり!室内丁寧にお使いです。

 

 

買い替えなら購入が先か、売却が先か
 
お住まいの買い替えには、購入を先行する方法(買い先行型)と売却を先行する方法(売り先行型)
 
と大きく分けて二つの方法があり、それぞれにメリットデメリットがあります。
 
 
 
買い替えに伴う売却の場合、所有物件の売却時期と新たに取得する物件の購入時期をどのように
 
調整するかが大切なポイントです。転勤や転校等の理由で住み替えの時期が決まっている場合には
 
購入時期を、住み替えの予算に制限がある場合には売却価格を重視して検討を進めることになります。
 
したがって、買い換え計画(購入を先行するのか売却を先行するのか、売却と購入をある程度同時
 
進めるのかなど)は、買い替えの事情などお客様のご希望を十分に踏まえて計画を立てることが重要です。
 
 
 
購入を先に検討する場合(買い先行型)
 
住み替えの心配もなく、じっくり希望通りの物件を選ぶことができます。また、空家にしてから売出ができます
 
ので補修箇所などがある場合も、完了後に移れます。ただし、現在の住まいの売却代金を新居の購入に充てる
 
場合には、売却価格や売却時期が確定していない為、ある程度余裕のある資金計画を立てる必要があります。
 
万が一、売却価格が想定よりも低かった場合に、現在の住まいのローンが残ったり、購入を断念せざるを
 
得ないリスクもあります。
 
 
 
売却を先に検討する場合(売り先行型)
 
現在の住まいの売却価格を先に固めた上で、新居の購入を進めていきます。予定する売却価格を踏まえて、
 
新居の購入を検討できますので、資金計画が立てやすくなります。売り急がなくてよいので、じっくり売却活動
 
ができ納得価格でお取引が可能です。ただし、売却の契約を先に結ぶことになりますので、購入の進捗状況に応じて
 
現在の住まいの引き渡し時期を調整する必要があります。
 
調整が難しい場合は、一時的に賃借で仮住まいを用意することも想定しなければいけません、引っ越しが2回
 
となり、余分な費用と労力がかかる可能性もあります。
 
 
 
売却と購入を並行して検討する場合
 
売却と購入をある程度同時に検討する場合には、現在の住まいの買い主と新居の売り主と価格や引き渡し
 
時期などについて、それぞれのバランスに配慮しながら交渉を進める必要があります。
 
ただし、契約条件は相手方の意向にも左右されますので、難しい交渉となるケースも考えられます。
 
売却が決まるまでにある程度めぼしい物件を絞っておき、購入→売却という展開がかなえば、引越しは一度で
 
取引もスムーズに運ぶでしょう。
 
 
 
住宅ローンの残債が多い買い替え
 
住宅ローンの残債が多いために、買い替えを希望しながらも、あきらめている方が、結構多いようです。
 
つまり、売却収入でローンが完済できないケースです。
 
それでも、不足分を返す手持ちがあるとか、返済資金が工面できるなら問題はないのですが、
 
ローンを完済し抵当権を抹消できなければ、買い替えは、不可能ですので、移りたくても移れない・・・
 
なんてことを解消する為、最近では、売却収入を当てても返しきれないローン残存額を上乗せして融資する
 
「買い替えローン」に力をいれ金利優遇の幅をあげている銀行も増えてきています。 
 
まずは、お住まいの価格査定から始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

お気軽にお問合わせください!
 

 
 
 
上記ご案内の物件以外をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com
ただいま会員様大募集中!お得な会員特典アリ&登録無料!
 
ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。(会員様は無料)
 
築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
 
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 

ページの先頭へ戻る

会員登録はもうお済みですか?

会員様は「未公開」と表示されている情報をすべて閲覧できるほか、希少物件が出た場合優先的に情報を受け取ることができます。 すべて無料ですのでお気軽にご登録ください。

こうべリノベーション<株式会社谷工務店>
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3

078-976-1580

お問い合わせ窓口8:00~17:00 日・祝休

新着ブログ