スタッフブログ

2016/05

02

月曜日

神戸市より最大83,000円補助金が支給されます

img_join.jpg

 

既存住宅現況検査(インスペクション)・売買瑕疵保険の補助制度

 

神戸市では、中古住宅の品質等に対する不安を払拭し、安心して不動産の売買がおこなえるよ

 

現況検査や売買瑕疵保険に関する経費について補助制度を開始しました。

 

中古住宅の購入時や売却時において、見えない部分まで情報を伝えられる住宅が選ばれるのは

 

至極当然です。この機会にお住み替えのご検討を始めませんか?建物調査をおこなって不動産

 

取引がすすめられるこうべリノベーションにお任せ下さい!

 

 

 

 

1.現況検査(インスペクション)補助の概要

【現況検査】住宅に精通した専門家が第3者の立場で、住宅の劣化状況を検査するものです。

 

補助申請できる方

市内にある戸建て等の中古住宅(中古住宅市場に流通することとなる見込みのある住宅)の

所有者または購入予定者(共同住宅は対象外)

 

補助対象となる検査内容

目視可能な範囲の部位ごとの劣化状況等を、目視・触診・打診・計測などにより実施され、

国土交通省「既存住宅インスペクション・ガイドライン」に沿った検査が対象です

 

補助金の額

現況検査に係る費用の2/3または33,000円のいずれか低い額

 

申込み条件

当該年度内に完了報告まで提出できること(予算額に達し次第終了します)

 

 

2.売買瑕疵保険補助の概要

【売買瑕疵保険とは】住宅に瑕疵があった場合、負担すべき補修費用を補填する保険制度。

住宅専門の保険会社が保険を引きうけますが、保険会社により保険内容や条件、保険料が

異なります。

 

補助申請できる方

市内にある戸建て等の中古住宅(中古住宅市場に流通することとなる見込みのある住宅)の

所有者または購入予定者(共同住宅は対象外)

 

補助対象となる検査内容

「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」(平成19年法律第66号)に基づいて、

国土交通省の指定を受けた住宅瑕疵担保責任保険法人が付保する既存住宅売買瑕疵保険

の個人間売買タイプ(宅建業者販売タイプは対象外)

 

補助金の額

瑕疵保険の付保に係る費用の2/3または50,000円のいずれか低い額

 

申込み条件

当該年度内に完了報告まで提出できること(予算額に達し次第終了します)

 

 

 

 

flair無料会員登録はこちら

flair次回開催予定のセミナーはこちら 5/17(土)13:30~

flair物件をご覧になる場合は、こうべリノベーションの不動産探し.com

 

こうべリノベーションでは・・・

ローン減税手続きに必要な耐震証明書を発行しやすくする建物調査をおこなっております。

築20年超の木造住宅が地震に耐えられかどうかを調べます。
倒壊しないと判定されれば「耐震基準適合証明書」の発行が受けられます。
築20年超の木造住宅は本来は減税の対象外ですが、証明書があれば10年間で
最大400万円が税額控除されます。
 
 
 

 

前の記事へ | ブログトップへ戻る | 次の記事へ

ページの先頭へ戻る

会員登録はもうお済みですか?

会員様は「未公開」と表示されている情報をすべて閲覧できるほか、希少物件が出た場合優先的に情報を受け取ることができます。 すべて無料ですのでお気軽にご登録ください。

こうべリノベーション<株式会社谷工務店>
〒651-2113 神戸市西区伊川谷町有瀬1456-3

078-976-1580

お問い合わせ窓口8:00~17:00 日・祝休

新着ブログ